スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年03月29日

お惣菜で夕食

お昼は那珂川町の清流さんでお風呂と昼食を楽しみましたので

夕食は「お惣菜」と「お店の残り物」とで家でゆっくりとする事にしました。

お風呂上りに我慢したビールからスタート。
キリン一番搾り が麦芽100%に変り、昔のキリンの味へ戻ったようで懐かしいです。

お惣菜   鶏天  鶏皮  野菜サラダ 







お店の残り物   煮豚  チンジャオロースー 筑前煮





 

ビールの後は今春初の「赤霧島」をお湯割りで楽しみました。

ほのかな紅芋の甘さが口から鼻へ抜けていきます。  


Posted by あごひげ at 23:15Comments(0)日記

2009年03月24日

掃除のあとで

お店の定休日、夕食は「外食」が定着してしましました。

普段はお店で「まかない夕食」を食べていますので、

家の冷蔵庫には飲み物以外はほとんど何もありません。 

また、作る気も起こらなくなってしまいました。

昨日は無性に中華料理が食べたくなり、お店の掃除を終えたあと

ネットで調べてあった薬院「城東橋」近くの中華料理「季」さんへ。

日曜日にもかかわらずほぼ満席、予約なしで飛び込んだのでちょっと待たされました。

しかし待った甲斐は充分にありました。いや~、美味しかった事、安かった事、大満足のお店でした。

店員さんは全て中国人、勿論お客様とは日本語ですが、彼らのやり取りは元気な中国語でした。

まるで香港や上海、台北での現地のお店に入ったような錯覚に陥ったぐらいでした。

飲茶風に点心を数点オーダーしましたが、どれもこれも大変美味しかったです。

のん兵衛の我が家、ビールの後はもちろん老酒にしました。中華料理にはこれですね。

何杯お替りをしたことか、忘れるくらいでした。

写真を撮ってきましたので内容を紹介いたします。
































ご馳走様でした。又行ってみたいお店です。  


Posted by あごひげ at 01:55Comments(0)グルメ