2010年08月25日
中欧旅行記⑨(ハンガリー・パプリカ料理)
国土の2/3以上が平原のハンガリーは基本的にはは農業国でした。
パプリカ、トウモロコシ、葡萄、小麦、大麦、砂糖、大根、タバコなどが主要産物。
ブタペストでの夕食内容です。
ビールと貴腐ワイン 併せて5.5€
円高、ユーロ安もあってお得感があります
サラダの前菜

豚ミンチボール じゃが芋
パプリカソースかけ
ハンガリーの名物料理らしいです
とても塩味の濃い味付けでした

食事中にはバンド演奏のサービス
曲目は
モルダウ、トルコ行進曲、エーデルワイズ
美しく青きドナウ、見上げてご覧夜の星を
さすが2日目の夕食ともなると、参加者のメンバーさんもだいぶ打ち解けてきて
お互いに自己紹介しあったり、今まで行った事のある旅行談義に花を咲かせていました。
一人参加の私は、おなじメンバーさんと重ならないよう、毎回テーブルを変えるのに苦労しました。
パプリカ、トウモロコシ、葡萄、小麦、大麦、砂糖、大根、タバコなどが主要産物。
ブタペストでの夕食内容です。
ビールと貴腐ワイン 併せて5.5€
円高、ユーロ安もあってお得感があります
サラダの前菜
パプリカソースかけ
ハンガリーの名物料理らしいです
とても塩味の濃い味付けでした
食事中にはバンド演奏のサービス
曲目は
モルダウ、トルコ行進曲、エーデルワイズ
美しく青きドナウ、見上げてご覧夜の星を
さすが2日目の夕食ともなると、参加者のメンバーさんもだいぶ打ち解けてきて
お互いに自己紹介しあったり、今まで行った事のある旅行談義に花を咲かせていました。
一人参加の私は、おなじメンバーさんと重ならないよう、毎回テーブルを変えるのに苦労しました。
Posted by あごひげ at 00:25│Comments(4)
│グルメ
この記事へのコメント
楽しいご旅行をされたようですね。
続きを楽しみしています
続きを楽しみしています
Posted by テキサスバーガー
at 2010年08月26日 09:17

ヨーロッパも異常に暑く、体力勝負の旅行でした。
もっとワインを楽しみたかったのですが、
こう暑くてはやはりビールが一番でした。
もっとワインを楽しみたかったのですが、
こう暑くてはやはりビールが一番でした。
Posted by あごひげ
at 2010年08月29日 16:23

とてもお洒落なテーブルですね。
食事に演奏。
ハンガリーには行ったことないのですが、
ハンガリー出身の方のおうちで
ハンガリー料理をごちそうになったことがあります。
ワインの色がとてもおいしそうです。
食事に演奏。
ハンガリーには行ったことないのですが、
ハンガリー出身の方のおうちで
ハンガリー料理をごちそうになったことがあります。
ワインの色がとてもおいしそうです。
Posted by 幸麓窯
at 2010年08月30日 09:57

あちらの国々のお料理は、全般的に言って、味付けが塩辛く濃い目でした。
お肉やお魚などは、長期保存のため塩漬けするためでしょうか?
その点、新鮮な魚介類の多い日本(特に九州)に住み、幸せです。
お肉やお魚などは、長期保存のため塩漬けするためでしょうか?
その点、新鮮な魚介類の多い日本(特に九州)に住み、幸せです。
Posted by あごひげ
at 2010年08月30日 10:58
