2010年03月15日
昨夜の夕食
お風呂上りに家族と合流し、今夜の夕食は「FISH MAN]さん。
場所は「本庄湯」さんの斜め前、前々から気になっていたので訪れてみました。
店内は女性客が大半、少なくとも私の年代「オヤジ」は自分ひとりだけ。
繁盛店には、元気な女性客が多いのが最近の特色ですね。
お料理の内容をご紹介します。

階段状に盛り付けされたお刺身
これまた、立体的な盛り付けの海老ハンバーグ


野菜蒸し
出し巻き卵

独創的な盛り付けに感心させられました、ご馳走様でした。
繁盛店だけにみなさんの元気なお喋りで騒々しく、又それを包み込む効果のBGMも大きすぎて
我々の年代にとっては落ち着いた雰囲気になれなかったのが少し残念でした。
お店を出るとまだ早いので「カラオケ」へ寄り道、久しぶりに懐メロ演歌でリフレッシュしました。
場所は「本庄湯」さんの斜め前、前々から気になっていたので訪れてみました。
店内は女性客が大半、少なくとも私の年代「オヤジ」は自分ひとりだけ。
繁盛店には、元気な女性客が多いのが最近の特色ですね。
お料理の内容をご紹介します。
階段状に盛り付けされたお刺身
これまた、立体的な盛り付けの海老ハンバーグ
野菜蒸し
出し巻き卵
独創的な盛り付けに感心させられました、ご馳走様でした。
繁盛店だけにみなさんの元気なお喋りで騒々しく、又それを包み込む効果のBGMも大きすぎて
我々の年代にとっては落ち着いた雰囲気になれなかったのが少し残念でした。
お店を出るとまだ早いので「カラオケ」へ寄り道、久しぶりに懐メロ演歌でリフレッシュしました。
タグ :FISH MAN
2010年03月08日
ブラッスリーのお店
高宮駅の東側に西鉄電車と並行する通りが私の通勤道路です。
その道路沿いに前から気になっていたレストラン「ブラッスリー・グー」さんへ。
お店の外からは店内が見え、しかも中に入るとオープンキッチン、とても清潔感が漂うお店です。
初めてなので、お店の人も、こちら側も、ややぎこちなく、この緊張感がたまりません。

まずはレバーペーストのカナッペとピクルスのお通し
生ビール、ジントニック、パインジュースからスタートです

続いてカルヴェネの赤ワイン

エスカルゴのニンニクオリーブ焼き

温野菜のサラダ

ハンバーグの赤ワイン・フォアグラソース

スズキのソテー

デザート
「ブラッスリー」とは、軽い食事やお酒が飲めるフランスの庶民的なレストランだそうですが
中々どうして、大変美味しいお料理でした。 ご馳走様でした。
その道路沿いに前から気になっていたレストラン「ブラッスリー・グー」さんへ。
お店の外からは店内が見え、しかも中に入るとオープンキッチン、とても清潔感が漂うお店です。
初めてなので、お店の人も、こちら側も、ややぎこちなく、この緊張感がたまりません。
まずはレバーペーストのカナッペとピクルスのお通し
生ビール、ジントニック、パインジュースからスタートです
続いてカルヴェネの赤ワイン
エスカルゴのニンニクオリーブ焼き
温野菜のサラダ
ハンバーグの赤ワイン・フォアグラソース
スズキのソテー
デザート
「ブラッスリー」とは、軽い食事やお酒が飲めるフランスの庶民的なレストランだそうですが
中々どうして、大変美味しいお料理でした。 ご馳走様でした。