2009年05月25日
久しぶりに、
ホークスタウンに嫁さんと娘を迎えに行き、帰りに高宮の「あしたば」さんで食事しました。
半年ぶりの訪問となりました。日曜日にも関わらず、プライベートのお客様で賑やかでした。
ここのお店は出汁を効かせた薄味が特色で、ちょうど我々の年代の舌にはピッタリのお店です。
内容を紹介いたします。
お通し
穴子とミニトマトの煮物(奥)
小松菜とジュンサイのお浸し(手前)
胡麻豆腐(左)
鯵のたたき
帆立の炙りと冷酒(緑川)
和牛のステーキ
薩摩揚げと魚介類のチジミ
野菜類の炊き合わせ
空豆、アスパラ、新じゃが、冬瓜、湯葉
穴子の高菜巻き
同じ高宮通りにある「Bar Smoke]で「ラム」と「モルトウイスキー」で仕上げをして帰りました。
ご馳走様でした。
半年ぶりの訪問となりました。日曜日にも関わらず、プライベートのお客様で賑やかでした。
ここのお店は出汁を効かせた薄味が特色で、ちょうど我々の年代の舌にはピッタリのお店です。
内容を紹介いたします。
穴子とミニトマトの煮物(奥)
小松菜とジュンサイのお浸し(手前)
胡麻豆腐(左)
空豆、アスパラ、新じゃが、冬瓜、湯葉
同じ高宮通りにある「Bar Smoke]で「ラム」と「モルトウイスキー」で仕上げをして帰りました。
ご馳走様でした。
2009年05月17日
対馬のサザエ
「焼酎フェアー」の対馬物産展で購入した大きなサザエその他を持ち帰り、
今日は久しぶりに我が家の食事でした。
内容を紹介します。
左 香ばしい壷焼
右 お造り
コリコリの身、
ネットリした腹わた
久しぶりに味わうサザエの味でした
鯵のお刺身
娘作 野菜の炒め煮
オカラ
自家製焼き餃子
焼き時間を間違い、大失敗作です
ご馳走様でした。
今日は久しぶりに我が家の食事でした。
内容を紹介します。
右 お造り
コリコリの身、
ネットリした腹わた
久しぶりに味わうサザエの味でした
オカラ
焼き時間を間違い、大失敗作です
ご馳走様でした。
2009年05月11日
今日一日の行動です
天気の良い一日でした。今日一日の我が家の行動です。
嫁さん: 起床一番、貯まった古新聞やダンボール類を回収場所へ
庭の草掃除
昼飯の準備
洗濯
午後の休息
娘 : 昼前に起床、
昼飯
昼から夕方にかけての行動は知りません
自分 : 起床一番、古新聞、ダンボール類を回収場所へ
冬物カーペット類をコインランドリーで洗濯
図書館で文庫本の検索
昼飯
PCの前でネット入力
散髪屋さん
それぞれ各人別々の行動をした後で、休店日の今夕は「カルビ亭」さんで外食しました。
私のホームドクター先生が永年ご利用されており、大変美味しいからと紹介をいただきました。


美味しく柔らかいお肉とスッキリとした赤ワイン、それに仲の良いご夫婦のおもてなしで
すっかり良い気分に酔いしれました。
もう30年近くお店を続けていらっしゃるマスターは、私と同年代でしたがでしたが、
お店やお客様に対する心意気がまったく違いました。
やはりベテランプロと若輩者との違いをつくづくと思い知らされました。
帰り道の途中、薬院大通りにある「葡萄酒家&テリーヌ・テリーヌ」さんに立ち寄り
食後のワインや、シェリー酒などをいただきました。


ご夫婦も我々と一日違いで南阿蘇方面へ行かれており、土産話にお互い花を咲かせました。
嫁さん: 起床一番、貯まった古新聞やダンボール類を回収場所へ
庭の草掃除
昼飯の準備
洗濯
午後の休息
娘 : 昼前に起床、
昼飯
昼から夕方にかけての行動は知りません
自分 : 起床一番、古新聞、ダンボール類を回収場所へ
冬物カーペット類をコインランドリーで洗濯
図書館で文庫本の検索
昼飯
PCの前でネット入力
散髪屋さん
それぞれ各人別々の行動をした後で、休店日の今夕は「カルビ亭」さんで外食しました。
私のホームドクター先生が永年ご利用されており、大変美味しいからと紹介をいただきました。
美味しく柔らかいお肉とスッキリとした赤ワイン、それに仲の良いご夫婦のおもてなしで
すっかり良い気分に酔いしれました。
もう30年近くお店を続けていらっしゃるマスターは、私と同年代でしたがでしたが、
お店やお客様に対する心意気がまったく違いました。
やはりベテランプロと若輩者との違いをつくづくと思い知らされました。
帰り道の途中、薬院大通りにある「葡萄酒家&テリーヌ・テリーヌ」さんに立ち寄り
食後のワインや、シェリー酒などをいただきました。
ご夫婦も我々と一日違いで南阿蘇方面へ行かれており、土産話にお互い花を咲かせました。
2009年05月06日
ペット同伴旅行
南阿蘇村にある「ペンション武蔵」はペット同伴OKのお宿です。
しかもペット達の宿泊代は無料というから驚きです。
パピヨン犬とキジトラ猫も連れて、一泊で小旅行を楽しんできました。
到着すると、お客の主役は人間様ではなくペット達、
ワンちゃんや猫ちゃん達でどの部屋も満室でした。
でも、ペット達は躾がよくできていて、人間様の食事中や
就寝中には部屋でおとなしくしていました。
ここのマスターは福岡の有名なホテルで十数年経験された後、
独立されたと伺いました。どおりで大変美味しいはずです。
夕食の内容を紹介いたします。

馬刺し(特別オーダー)
分厚い肉でとても美味しかったです

帆立のサラダ
山深い阿蘇では
どこから仕入れて
来るのでしょう?

マスターお薦めのオリジナル赤ワイン

ホーレン草のポタージュスープ

大根の味噌あんかけ

赤牛100%のハンバーグ
和風のタレが何とも言えず
美味しかったです

ご飯とダゴ汁

デザートの杏仁豆腐
すっかりお腹一杯になりました、ご馳走様でした。
部屋にもどると、窓からの半月と満天の星がとても綺麗でした。
早くも10時過ぎ、夢の中へ突入してしまいました。
しかもペット達の宿泊代は無料というから驚きです。
パピヨン犬とキジトラ猫も連れて、一泊で小旅行を楽しんできました。
ワンちゃんや猫ちゃん達でどの部屋も満室でした。
でも、ペット達は躾がよくできていて、人間様の食事中や
就寝中には部屋でおとなしくしていました。
ここのマスターは福岡の有名なホテルで十数年経験された後、
独立されたと伺いました。どおりで大変美味しいはずです。
夕食の内容を紹介いたします。
馬刺し(特別オーダー)
分厚い肉でとても美味しかったです
帆立のサラダ
山深い阿蘇では
どこから仕入れて
来るのでしょう?
マスターお薦めのオリジナル赤ワイン
ホーレン草のポタージュスープ
大根の味噌あんかけ
赤牛100%のハンバーグ
和風のタレが何とも言えず
美味しかったです
ご飯とダゴ汁
デザートの杏仁豆腐
すっかりお腹一杯になりました、ご馳走様でした。
部屋にもどると、窓からの半月と満天の星がとても綺麗でした。
早くも10時過ぎ、夢の中へ突入してしまいました。
2009年05月05日
あまりにも天気が良いので
博多どんたく二日目は生憎の雨模様でしたね。
今朝はうって変わって、気持ちの良い五月晴れです。
ペット達も連れて、小旅行に出かける事にしました。
動物達と一緒に泊まれるお宿が南阿蘇で取れましたので、これから出かけてきます。
高速道路の渋滞が少し気になりますが....
今朝はうって変わって、気持ちの良い五月晴れです。
ペット達も連れて、小旅行に出かける事にしました。
動物達と一緒に泊まれるお宿が南阿蘇で取れましたので、これから出かけてきます。
高速道路の渋滞が少し気になりますが....