2008年08月31日
階段の廊下に写真を
思い出に残る風景写真を廊下の階段に取り付けました。
メモリカードからプリントアウトするのは娘、
額縁の買いだしは嫁さん、取り付けは私と、
それぞれ分担作業で行ないました。
雰囲気が変わっていい感じになりました。
今夜の献立です。
イカナゴの南蛮漬け
南瓜の煮物
煮すぎてしまいました
失敗作ですが、我慢して食べてくれました
海老とトマトのアボガド・タルタルソース
メモリカードからプリントアウトするのは娘、
額縁の買いだしは嫁さん、取り付けは私と、
それぞれ分担作業で行ないました。
雰囲気が変わっていい感じになりました。
今夜の献立です。
イカナゴの南蛮漬け
南瓜の煮物
煮すぎてしまいました
失敗作ですが、我慢して食べてくれました
海老とトマトのアボガド・タルタルソース
2008年08月30日
サンマ寿司にカボス
いいサンマが出ていました。
目は澄み、身は締まり、皮が光ってとても綺麗です。
そこで、サンマ寿司を造りました。
酢の〆具合、私は浅目、嫁さんは深めが好みです
今日は10分漬け込みました
サンマ寿司にはカボスがよく合いますね
お昼(朝)は、自分でひいた椎茸ベースの出汁でソーメンでした。
目は澄み、身は締まり、皮が光ってとても綺麗です。
そこで、サンマ寿司を造りました。
酢の〆具合、私は浅目、嫁さんは深めが好みです
今日は10分漬け込みました
サンマ寿司にはカボスがよく合いますね
お昼(朝)は、自分でひいた椎茸ベースの出汁でソーメンでした。
2008年08月29日
野菜やお魚は大丈夫?
梅雨に戻ったようなうっとおしい一週間でしたね。
からっと晴れた日はありませんでした。ずっと傘を持って歩いていました。
8月の気温としては過去最低気温を記録した、というニュースが流れていましたが、
農作物は大丈夫なのでしょうか。
きっとその内に野菜や果物の価格がますます上昇するのではないでしょうか。
お米の出来具合も気になるところです。
それに最近、スーパーなどの店頭でお魚の陳列量が少なくなってきていると感じませんか。
お刺身なんか、以前と値段は同じでも量を減らしているのが明らかです。
旬を迎える生秋刀魚など、まだまだ高いですね。
燃料代の高騰で漁師さんが出漁を控えている影響なのでしょうか。
食欲の秋を迎えると言うのに、食材がこうも高いと気が重たいです。
今夜の献立は嫁さんの担当でした。
牛蒡とコンニャクの炒め物
ビールは早くも秋味です
サーモンの和風マリネ(醤油ベース)
豚肉生姜焼き
ご馳走様でした。
からっと晴れた日はありませんでした。ずっと傘を持って歩いていました。
8月の気温としては過去最低気温を記録した、というニュースが流れていましたが、
農作物は大丈夫なのでしょうか。
きっとその内に野菜や果物の価格がますます上昇するのではないでしょうか。
お米の出来具合も気になるところです。
それに最近、スーパーなどの店頭でお魚の陳列量が少なくなってきていると感じませんか。
お刺身なんか、以前と値段は同じでも量を減らしているのが明らかです。
旬を迎える生秋刀魚など、まだまだ高いですね。
燃料代の高騰で漁師さんが出漁を控えている影響なのでしょうか。
食欲の秋を迎えると言うのに、食材がこうも高いと気が重たいです。
今夜の献立は嫁さんの担当でした。
牛蒡とコンニャクの炒め物
ビールは早くも秋味です
サーモンの和風マリネ(醤油ベース)
豚肉生姜焼き
ご馳走様でした。
2008年08月28日
一日二食にしようか、迷います
生活パターンが以前と変わってしまい、寝る時間、起きる時間が少しづつ遅くなってきました。
そのため朝食と昼食の間隔が短くなり、どちらかをパスしようと思っています。
でも、何も取らない朝は健康上よくないので、例えばバナナ一本ぐらいにしておいて、
昼食と夕食、二食でもいいのかなあ、と迷っています。メタポ脱出の効果も秘かに期待しながら。
ちなみに、今日の内容です。
朝 野菜サラダ
昼 ド・トールで卵サンド 2枚とアイスコーヒー
夜 冷奴 胡瓜と鶏そぼろ味噌 ソース焼きそばでした
少し栄養バランスに乏しい気もしますが、年寄りですからちょうど良いかも。
そのため朝食と昼食の間隔が短くなり、どちらかをパスしようと思っています。
でも、何も取らない朝は健康上よくないので、例えばバナナ一本ぐらいにしておいて、
昼食と夕食、二食でもいいのかなあ、と迷っています。メタポ脱出の効果も秘かに期待しながら。
ちなみに、今日の内容です。
朝 野菜サラダ
昼 ド・トールで卵サンド 2枚とアイスコーヒー
夜 冷奴 胡瓜と鶏そぼろ味噌 ソース焼きそばでした
少し栄養バランスに乏しい気もしますが、年寄りですからちょうど良いかも。
2008年08月27日
返信封筒の追加料金
ある個人的な用事で郵便局へ行ってきました。送り主からの返信封筒で書類を送ろうとしたのです。
当然、返信封筒には切手が張られているので、手ぶらで、しかも携帯も持たずに出かけてしまいました。
しかし、郵便局で計測重量オーバーのため、不足料金を要求されました。わずか10円です。
仕方なく雨の中をすごすごと家まで引き返し、再び財布を持って訪れる羽目となってしましました。
でも、まあ、ここまでは納得しなければならないのかなあ、と思っています。
でも、納得のいかない事もありました。
今までは会社人だったので、郵便物を直接自分で出しに行った経験が殆んどありません。
郵便料金の知識がなかったのです。
不足料金10円を出しながら、急ぐ書類だったので念のため、普通と速達料金の違いを問い合わせると、
なんと4倍の開きがあるです。この料金差は一体どんな「原価」から成り立っているのでしょうか。
交通手段? 飛行機利用 列車の特急料金を加算 トラックの高速料金を加算
人件費? 深夜残業代加算 普通でも速達でも人件費は変わりませんよね
どう考えても納得がいかなかったのですが、ついつい急ぎのため速達料金を追加支払いました。
皆さんは納得されて速達料金を払っていらっしゃいますか。
当然、返信封筒には切手が張られているので、手ぶらで、しかも携帯も持たずに出かけてしまいました。
しかし、郵便局で計測重量オーバーのため、不足料金を要求されました。わずか10円です。
仕方なく雨の中をすごすごと家まで引き返し、再び財布を持って訪れる羽目となってしましました。
でも、まあ、ここまでは納得しなければならないのかなあ、と思っています。
でも、納得のいかない事もありました。
今までは会社人だったので、郵便物を直接自分で出しに行った経験が殆んどありません。
郵便料金の知識がなかったのです。
不足料金10円を出しながら、急ぐ書類だったので念のため、普通と速達料金の違いを問い合わせると、
なんと4倍の開きがあるです。この料金差は一体どんな「原価」から成り立っているのでしょうか。
交通手段? 飛行機利用 列車の特急料金を加算 トラックの高速料金を加算
人件費? 深夜残業代加算 普通でも速達でも人件費は変わりませんよね
どう考えても納得がいかなかったのですが、ついつい急ぎのため速達料金を追加支払いました。
皆さんは納得されて速達料金を払っていらっしゃいますか。
2008年08月26日
保険屋さん
保険会社から電話が入りました。
先月末に結石を取り出してもらう手術を行なったので、医療保険の給付を請求していたのです。
電話の内容は給付金の決定連絡でしたが、2年前の前回手術給付の時より体よく値切られていました。
手術の内容が違い、医療点数が違うと言うのです。
確かにそうかもしれませんが、手術された方は痛さは変わらないのに。
保険屋さんは徴収は熱心ですが(自動引き落としでしょう)、いざ支払いの時にはケチですね。
少し腹立たしい思いがしました。
今夜の献立です。純和風の内容でした。
秋刀魚の塩焼き
尻尾の方は嫁さんと娘が希望です
はらわたが美味しいのに、わかっていません
肉じゃが
秋刀魚の時には定番です
合いますよね
胡瓜と若布とシラスの酢の物
先月末に結石を取り出してもらう手術を行なったので、医療保険の給付を請求していたのです。
電話の内容は給付金の決定連絡でしたが、2年前の前回手術給付の時より体よく値切られていました。
手術の内容が違い、医療点数が違うと言うのです。
確かにそうかもしれませんが、手術された方は痛さは変わらないのに。
保険屋さんは徴収は熱心ですが(自動引き落としでしょう)、いざ支払いの時にはケチですね。
少し腹立たしい思いがしました。
今夜の献立です。純和風の内容でした。
秋刀魚の塩焼き
尻尾の方は嫁さんと娘が希望です
はらわたが美味しいのに、わかっていません
肉じゃが
秋刀魚の時には定番です
合いますよね
胡瓜と若布とシラスの酢の物
タグ :医療保険
2008年08月26日
手抜きの外食
昔からの言い伝えで「にっぱち」、且つ四年に一度のオリンピック、おまけに給料日前だったので、
先週は飲食店関係にとって、厳しい一週間だったのではないでしょうか。
でも、その反動で今週は多くの人は真っ直ぐ家に帰らず、ちょっと寄り道をして帰るでしょうね。
我が家も昨夜は手抜きの外食になりました。
ラーメン屋さんに入ったつもりだったのですが、メニューの内容は焼鳥屋さんでした。
先週は飲食店関係にとって、厳しい一週間だったのではないでしょうか。
でも、その反動で今週は多くの人は真っ直ぐ家に帰らず、ちょっと寄り道をして帰るでしょうね。
我が家も昨夜は手抜きの外食になりました。
ラーメン屋さんに入ったつもりだったのですが、メニューの内容は焼鳥屋さんでした。
2008年08月24日
私の当番
今年の気候は例年に比べて少しずつ早めに移り変わっている、と感じているのは私だけでしょうか。
梅雨明けも早かったし、朝夕の涼しさ到来はこんなに早かったでしょうか。
今外からは鈴虫に似た心地よい音色が聞こえています。
ぶり返しの残暑が続かなければよいのですが。
今夜も二人だけの夕食になりました。
私の当番だったので、きちっと出汁をひいて造りました。
揚げ茄子の煮浸し
4時頃から漬け込み、冷たくしていただきました
出し巻き卵
食べる直前に巻き上げると美味しいですね
豚バラキムチ
キムチのタレのみで味付けです
梅雨明けも早かったし、朝夕の涼しさ到来はこんなに早かったでしょうか。
今外からは鈴虫に似た心地よい音色が聞こえています。
ぶり返しの残暑が続かなければよいのですが。
今夜も二人だけの夕食になりました。
私の当番だったので、きちっと出汁をひいて造りました。
揚げ茄子の煮浸し
4時頃から漬け込み、冷たくしていただきました
出し巻き卵
食べる直前に巻き上げると美味しいですね
豚バラキムチ
キムチのタレのみで味付けです
2008年08月24日
早朝から庭掃除です
半分ほどやり残していた庭の雑草取りに2週間ぶりに挑戦しました。
準備の物音できっと気づいているでしょうが、嫁さんは起きて手伝ってくれる気配はありません。
一人でやるしかありません。まだ日が昇りきっていないので、最初は気持ちよくスタートしましたが、
そのうちやぶ蚊や蟻の攻撃を喰らったり腰にきてしまいましたが、何とか一応やり遂げる事が出来ました。
雨が多かったので、3箇所の雨水枡を点検して、堆積していた土砂なども掻き出しました。
また、雨水タンクの木製基礎が永年の使用で腐り始めていました。
次回やりかえようと思います。
一仕事終えてシャワーの後の朝食は何とも旨いものでした。
準備の物音できっと気づいているでしょうが、嫁さんは起きて手伝ってくれる気配はありません。
一人でやるしかありません。まだ日が昇りきっていないので、最初は気持ちよくスタートしましたが、
そのうちやぶ蚊や蟻の攻撃を喰らったり腰にきてしまいましたが、何とか一応やり遂げる事が出来ました。
雨が多かったので、3箇所の雨水枡を点検して、堆積していた土砂なども掻き出しました。
また、雨水タンクの木製基礎が永年の使用で腐り始めていました。
次回やりかえようと思います。
一仕事終えてシャワーの後の朝食は何とも旨いものでした。
2008年08月22日
福岡、大丈夫ですか
今夕天神にいました。またまた凄い雷雨に見舞われ、市内のいたるところで道路の側溝やマンホールから
雨水が吹き上げていました。管渠の設計流量を超える雨水が流れ込んでいるためでしょうが、
どうにかならないのでしょうか。
また何年か前の地下ビル店舗浸水による災害事故などが起きなければよいのですが。
都市型大規模浸水を避けるため東京や大阪などでは地下河川を造って雨水を郊外の河川へ排水したり、
大規模な地下貯留槽を造ったり、と都市防災に熱心だと聞いています。福岡は大丈夫なのでしょうか。
全身びしょ濡れになって家にたどり着き、早々に風呂場へ駆け込みました。
今夜の献立です。
鶏の香草焼き
ズッキーニのトマトマリネ
じゃが芋とヒジキの煮物
雨水が吹き上げていました。管渠の設計流量を超える雨水が流れ込んでいるためでしょうが、
どうにかならないのでしょうか。
また何年か前の地下ビル店舗浸水による災害事故などが起きなければよいのですが。
都市型大規模浸水を避けるため東京や大阪などでは地下河川を造って雨水を郊外の河川へ排水したり、
大規模な地下貯留槽を造ったり、と都市防災に熱心だと聞いています。福岡は大丈夫なのでしょうか。
全身びしょ濡れになって家にたどり着き、早々に風呂場へ駆け込みました。
今夜の献立です。
鶏の香草焼き
ズッキーニのトマトマリネ
じゃが芋とヒジキの煮物
2008年08月21日
DSレシピで献立
今夜は娘が友人と出かけているので、久しぶりに二人だけの夕食でした。
今夜の当番は嫁さんです。キッチン台の上に何かを置いて、それを横目に料理しているので
何だろうと覗きにゆくと、任天堂のDSゲーム機でした。
嫁さん曰く、毎日毎日献立を考えるのが面倒だから、DSの指示通りにやっているとか。
手持ちの材料をインプットすると、献立が何通りか出てくるみたいです。
海老(冷凍)9匹 蒲鉾 じゃが芋 薩摩芋 茄子 胡瓜 生椎茸 インゲン ヨーグルトをインプット
出てきた献立を紹介します。
天麩羅(衣にじゃが芋の千切りを混ぜて)
海老 生椎茸 インゲン
蒲鉾の胡瓜はさみ、
薩摩芋とヨーグルトのサラダ
茄子と胡瓜の芥子醤油和え
味はほどほどの出来栄えでしたが、献立を考えてくれたのがDSでは何か味気ない気がしました。
今夜の当番は嫁さんです。キッチン台の上に何かを置いて、それを横目に料理しているので
何だろうと覗きにゆくと、任天堂のDSゲーム機でした。
嫁さん曰く、毎日毎日献立を考えるのが面倒だから、DSの指示通りにやっているとか。
手持ちの材料をインプットすると、献立が何通りか出てくるみたいです。
海老(冷凍)9匹 蒲鉾 じゃが芋 薩摩芋 茄子 胡瓜 生椎茸 インゲン ヨーグルトをインプット
出てきた献立を紹介します。
天麩羅(衣にじゃが芋の千切りを混ぜて)
海老 生椎茸 インゲン
蒲鉾の胡瓜はさみ、
薩摩芋とヨーグルトのサラダ
茄子と胡瓜の芥子醤油和え
味はほどほどの出来栄えでしたが、献立を考えてくれたのがDSでは何か味気ない気がしました。
2008年08月20日
エアコンなしでOKでした
8月に入ってからは定年後の社会保障に関する書類申請等で毎日何かとあわただしく過ごしました。
やっと必要な手続きが終了しましたので、今日は出かける用事もなく、おまけに暑さも一段落して
少し涼しくなったので、エアコンなしで嫁さんとペット達は気持ち良さそうに昼寝を決め込んでいました。
今夜の夕食も娘に造ってもらいました。
野菜のコンソメスープ
アボガドのディップ
厚揚げと豚肉のカレー風味煮込み
ご馳走様でした。
やっと必要な手続きが終了しましたので、今日は出かける用事もなく、おまけに暑さも一段落して
少し涼しくなったので、エアコンなしで嫁さんとペット達は気持ち良さそうに昼寝を決め込んでいました。
今夜の夕食も娘に造ってもらいました。
野菜のコンソメスープ
アボガドのディップ
厚揚げと豚肉のカレー風味煮込み
ご馳走様でした。
2008年08月19日
物件探しの途中で
物件探しに明け暮れています。でも予算、イメージに見合う物件に中々出会いません。
そんな中、ほんの少し前に現地調査に行き、見送った2物件の前を通りかかると、
1件は早くも洋装品店を開店されていました。
又もう1件は今月末にフレンチのお店として開店予定と偶然知りました。
今日お茶していると、お店のマスターと友人とが開店場所の話をしているのが聞こえ
我々が見送った物件だと分かりました。
皆さん決断が早く、工事もあっと言う間に出来上がっていますね。びっくりしました。
少々焦ってきましたが、でもマイペースでやろうと思います。
今夜の献立は娘が考えてくれました。
スペイン産スパークリングワイン
鰆のベーコン巻きグリル
パスタ・ジェノベーゼ インゲン豆、ズッキーニ、松の実、
そんな中、ほんの少し前に現地調査に行き、見送った2物件の前を通りかかると、
1件は早くも洋装品店を開店されていました。
又もう1件は今月末にフレンチのお店として開店予定と偶然知りました。
今日お茶していると、お店のマスターと友人とが開店場所の話をしているのが聞こえ
我々が見送った物件だと分かりました。
皆さん決断が早く、工事もあっと言う間に出来上がっていますね。びっくりしました。
少々焦ってきましたが、でもマイペースでやろうと思います。
今夜の献立は娘が考えてくれました。
スペイン産スパークリングワイン
鰆のベーコン巻きグリル
パスタ・ジェノベーゼ インゲン豆、ズッキーニ、松の実、
2008年08月17日
最終回
スイス旅行の最終回です。
六日目(ジュネーブへ移動 泊)

ローザンヌを過ぎたあたりのレマン湖です
スイス・パス(3日間)が大変便利でした
この辺りからポツリポツリと雨が、
ジュネーブ到着時は本降りでした

夕食は名物のラクレット、チーズのクレープです
もちろん頂いたのはこれだけではありません
サラダ、グリルチキン、パスタも
七日目(ジュネーブ市内観光 ショッピング 連泊)

レマン湖 生憎の曇り空でした

ギネス登録の世界一長いベンチです
でも真ん中で修理中でした

時計の有名ブランド「フランク・ミュラー」本店です
日本での価格と比べると、額面で25%、戻り税で12%、
合計35~40%安く思えました
飛行機代ぐらいは元が取れます

最後の夕食はトラットリアでパスタでした
ボンゴレ、カルボナーラ、ピザでした
八日目(市内観光 夕刻 パリ経由で帰国 機中泊)

ジュネーブからはパリ経由で帰国となりました
ドゴール空港のターミナル2は広くて、快適でした。
ジュネーブ空港では、パスポート紛失事故が起きてしまいました。出発時間までに余裕があったため、
2時間後には手元に届き、ビクビク物で帰国できました。
ハプニングは個人旅行の醍醐味かも知れませんが。
六日目(ジュネーブへ移動 泊)
ローザンヌを過ぎたあたりのレマン湖です
スイス・パス(3日間)が大変便利でした
この辺りからポツリポツリと雨が、
ジュネーブ到着時は本降りでした
夕食は名物のラクレット、チーズのクレープです
もちろん頂いたのはこれだけではありません
サラダ、グリルチキン、パスタも
七日目(ジュネーブ市内観光 ショッピング 連泊)
レマン湖 生憎の曇り空でした
ギネス登録の世界一長いベンチです
でも真ん中で修理中でした
時計の有名ブランド「フランク・ミュラー」本店です
日本での価格と比べると、額面で25%、戻り税で12%、
合計35~40%安く思えました
飛行機代ぐらいは元が取れます
最後の夕食はトラットリアでパスタでした
ボンゴレ、カルボナーラ、ピザでした
八日目(市内観光 夕刻 パリ経由で帰国 機中泊)
ジュネーブからはパリ経由で帰国となりました
ドゴール空港のターミナル2は広くて、快適でした。
ジュネーブ空港では、パスポート紛失事故が起きてしまいました。出発時間までに余裕があったため、
2時間後には手元に届き、ビクビク物で帰国できました。
ハプニングは個人旅行の醍醐味かも知れませんが。
2008年08月17日
買い物に行きそびれてしまい
雨が降って買い物に行きそびれてしまったので、またまた外食しました。
嫁さんと娘とがあそこに行きたいと言ったので、何回か行ったことのあるお店で夕食しました。
ここは本当に何回も来たくなるお店だと思います。
一回、二回では食べきれないメニューもあるし、行けば必ず注文したいメニューもあります。
味付けは基礎がしっかりと出来ており、盛り付けも繊細で季節感が漂っています。
内容を紹介します。
お通し 手造りの胡麻豆腐 芋蛸煮 林檎と菜っ葉の白和え
お酒は博多のにごり酒 思ったよりスッキリしていました
秋刀魚の炙り刺身 炙り特有の旨みが何とも言えません
よこわの刺身
夏野菜と小鰯オイルサーディン
この前、家で造った方が美味しかったです
香辛料が違うかも知れません
干し貝柱と夏野菜の湯葉巻き揚げ 藻塩が珍しいです
無花果と旬野菜の揚げ出し
穴子と梅紫蘇の高菜巻き お店の一番の売りだと思います
造り方を教えてほしいぐらいです
天むす
美味しさの余り、飲みすぎ、食べ過ぎてしまいました。
嫁さんと娘とがあそこに行きたいと言ったので、何回か行ったことのあるお店で夕食しました。
ここは本当に何回も来たくなるお店だと思います。
一回、二回では食べきれないメニューもあるし、行けば必ず注文したいメニューもあります。
味付けは基礎がしっかりと出来ており、盛り付けも繊細で季節感が漂っています。
内容を紹介します。
お通し 手造りの胡麻豆腐 芋蛸煮 林檎と菜っ葉の白和え
お酒は博多のにごり酒 思ったよりスッキリしていました
秋刀魚の炙り刺身 炙り特有の旨みが何とも言えません
よこわの刺身
夏野菜と小鰯オイルサーディン
この前、家で造った方が美味しかったです
香辛料が違うかも知れません
干し貝柱と夏野菜の湯葉巻き揚げ 藻塩が珍しいです
無花果と旬野菜の揚げ出し
穴子と梅紫蘇の高菜巻き お店の一番の売りだと思います
造り方を教えてほしいぐらいです
天むす
美味しさの余り、飲みすぎ、食べ過ぎてしまいました。
2008年08月16日
続き(その2)
スイス旅行の続きです。
四日目(氷河特急でツェルマットへ移動 ツェルマット泊)
クールからツェルマットまで氷河特急列車を楽しみました。

約200kmを6時間かけてゆっくり走ります
世界一遅い特急列車だそうです

素晴らしい眺めの連続でした

車内のランチコースです
この他にサラダ、コーヒー、デザート付きです
アラカルトもありました

ツェルマットの街並み
まるでおとぎ話の世界のようでした
五日目(コルナグラード展望台周辺トレッキング ツェルマット連泊)

登山列車で展望台頂上へ
素晴らしい眺めでした
救助犬のセントバーナードと記念写真もとりました

頂上駅から一駅ゆっくりとトレッキングを楽しみました
マッターホルン、素晴らしい写真が取れました
絵葉書のようでしょう

ホテルでの夕食です
大海老のバターソース

子羊の赤ワインソース煮
今まで好天気が続いていますが、翌日からは下り坂の様子。
続きは次回にします。
四日目(氷河特急でツェルマットへ移動 ツェルマット泊)
クールからツェルマットまで氷河特急列車を楽しみました。
約200kmを6時間かけてゆっくり走ります
世界一遅い特急列車だそうです
素晴らしい眺めの連続でした
車内のランチコースです
この他にサラダ、コーヒー、デザート付きです
アラカルトもありました
ツェルマットの街並み
まるでおとぎ話の世界のようでした
五日目(コルナグラード展望台周辺トレッキング ツェルマット連泊)
登山列車で展望台頂上へ
素晴らしい眺めでした
救助犬のセントバーナードと記念写真もとりました
頂上駅から一駅ゆっくりとトレッキングを楽しみました
マッターホルン、素晴らしい写真が取れました
絵葉書のようでしょう
ホテルでの夕食です
大海老のバターソース
子羊の赤ワインソース煮
今まで好天気が続いていますが、翌日からは下り坂の様子。
続きは次回にします。
2008年08月16日
庭の点検
昨日の夕方のものすごい雨で庭の一部分が冠水してしまいました。
水はけが普段と違う様に思えたので、今朝雨水枡を開けて点検しました。
枡は砂利の下に隠れているので、
位置を探り当てるのに苦労しました。
思ったほど砂は堆積しておらず、
排水管も異常はありませんでした
枡からの排水量よりも流入量が多かったための冠水でした。
それと、雨水タンクからオーバーフローして庭に流れ出た水も相当量あった模様です。
水はけが普段と違う様に思えたので、今朝雨水枡を開けて点検しました。
枡は砂利の下に隠れているので、
位置を探り当てるのに苦労しました。
思ったほど砂は堆積しておらず、
排水管も異常はありませんでした
枡からの排水量よりも流入量が多かったための冠水でした。
それと、雨水タンクからオーバーフローして庭に流れ出た水も相当量あった模様です。
2008年08月15日
続き(その1)
前回の続きです。
三日目(マイエンフェルト村周辺のトレッキング 同ホテルに連泊)

「青の道ルート」のトレッキングに出発
太陽が昇りきるまでは寒いくらいでした
でもとても気持ちがよかったです

途中で綺麗な山小屋を見つけました

昼食は名物のチーズフォンジュにしました

午後からもトレッキング ハイジの泉公園です

歩き終えてリュックを
下ろすと、背中には
兎が....
嫁さんと娘に笑われました

ホテルでの二回目の夕食です
舌ヒラメのムニエル ひき肉バターパスタ
野菜とキノコのチーズ焼き
食後は外に出て、満天の星空を楽しみました。
天の川や流れ星が手の届くぐらいに見えて感動しました。
続きは次回、また。
三日目(マイエンフェルト村周辺のトレッキング 同ホテルに連泊)
「青の道ルート」のトレッキングに出発
太陽が昇りきるまでは寒いくらいでした
でもとても気持ちがよかったです
途中で綺麗な山小屋を見つけました
昼食は名物のチーズフォンジュにしました
午後からもトレッキング ハイジの泉公園です
歩き終えてリュックを
下ろすと、背中には
兎が....
嫁さんと娘に笑われました
ホテルでの二回目の夕食です
舌ヒラメのムニエル ひき肉バターパスタ
野菜とキノコのチーズ焼き
食後は外に出て、満天の星空を楽しみました。
天の川や流れ星が手の届くぐらいに見えて感動しました。
続きは次回、また。
2008年08月15日
旅行写真の整理
今日も家でのんびりしています。
時間をもてあましたので、二年前に行った「スイス旅行」のアルバムを整理することにしました。
よかったらお付き合いください。
時期は、2006年9月下旬、ルートは往路が福岡~ソウル(インチョン)~チュウーリッヒ、
帰路はジュネーブ~パリ~ソウル(インチョン)~福岡のKOREAN AIR利用でした。
福岡からだと関空や成田よりもインチョン経由が便利でした。スイス直行便があります。
一日目(チューリッヒ泊)
福岡を10時半に出発し、チューリッヒには夕方6時に到着出来ます。
二日目(午前中 市内観光 午後 マイエンフェルト村ヘ移動 宿泊)

チューリッヒ工科大学からの眺めです
とても天気がよかったです

小高い公園からチューリッヒ川が臨めます

武器庫を改造した老舗レストランで昼食しました
ステーキ ソーセージ ティラミス
ドイツ人ウエイトレスは愛想なしで怖かったです

泊まった村のホテルです 駅から歩いて50分
見えている最上階が我々の部屋でした

ホテルでの夕食です
チーズとハムの盛り合わせ 野菜サラダ 鶏肉グリル
時差ボケであまり食欲がなかったのですが
続きは次回にします。
時間をもてあましたので、二年前に行った「スイス旅行」のアルバムを整理することにしました。
よかったらお付き合いください。
時期は、2006年9月下旬、ルートは往路が福岡~ソウル(インチョン)~チュウーリッヒ、
帰路はジュネーブ~パリ~ソウル(インチョン)~福岡のKOREAN AIR利用でした。
福岡からだと関空や成田よりもインチョン経由が便利でした。スイス直行便があります。
一日目(チューリッヒ泊)
福岡を10時半に出発し、チューリッヒには夕方6時に到着出来ます。
二日目(午前中 市内観光 午後 マイエンフェルト村ヘ移動 宿泊)
チューリッヒ工科大学からの眺めです
とても天気がよかったです
小高い公園からチューリッヒ川が臨めます
武器庫を改造した老舗レストランで昼食しました
ステーキ ソーセージ ティラミス
ドイツ人ウエイトレスは愛想なしで怖かったです
泊まった村のホテルです 駅から歩いて50分
見えている最上階が我々の部屋でした
ホテルでの夕食です
チーズとハムの盛り合わせ 野菜サラダ 鶏肉グリル
時差ボケであまり食欲がなかったのですが
続きは次回にします。
2008年08月14日
迎え火提灯
夜のウォーキングから帰ってシャワーを浴び一息入れたところです。
今夜は高宮通りを平尾方面に歩きました。
飲食店をのぞくと、お盆休みの処と営業中の処が半々ぐらいでした。
ある焼き鳥屋さんでは貸切り営業にして、店内では同窓会らしき若い人達が楽しくやっていました。
野間、高宮付近にはマンションも多いですが、大通りから一歩入ると旧家も結構残っています。
旧家の方はお盆のこの時期、玄関先に迎え火の提灯を燈されていますね。
何となく風情があっていいものです。
今夜は高宮通りを平尾方面に歩きました。
飲食店をのぞくと、お盆休みの処と営業中の処が半々ぐらいでした。
ある焼き鳥屋さんでは貸切り営業にして、店内では同窓会らしき若い人達が楽しくやっていました。
野間、高宮付近にはマンションも多いですが、大通りから一歩入ると旧家も結構残っています。
旧家の方はお盆のこの時期、玄関先に迎え火の提灯を燈されていますね。
何となく風情があっていいものです。
2008年08月13日
冷蔵庫の残り物で
今日からお盆に入りましたね。天神や博多のオフィス街はガラガラだそうです。
一方高速道路や新幹線は相変わらず帰省ラッシュが続いているようです。
我が家はこの時期どこにも行かず、じっとしています。
今日は本当に一歩も外に出ておらず、昼食後はペット二匹を含めて全員で昼寝を決め込みました。
夕食は冷蔵庫の残り物で何とかごまかしました。
南瓜の味噌汁
野菜サラダ
残り野菜と平天の炒め物
オムライス
ダラダラした一日でしたが、たまにはいいかも。
一方高速道路や新幹線は相変わらず帰省ラッシュが続いているようです。
我が家はこの時期どこにも行かず、じっとしています。
今日は本当に一歩も外に出ておらず、昼食後はペット二匹を含めて全員で昼寝を決め込みました。
夕食は冷蔵庫の残り物で何とかごまかしました。
南瓜の味噌汁
野菜サラダ
残り野菜と平天の炒め物
オムライス
ダラダラした一日でしたが、たまにはいいかも。
2008年08月12日
ハローワークからの帰りに
会社からの離職票がようやく届いたので、ハローワークへ失業給付金の申請に行ってきました。
南区へ住んでいるので管轄は春日市内にある「福岡南ハローワーク」でした。
足の便が悪く、駐車場も狭く、受付順番待ちでもイライラの連続でした。
帰りに娘のリクエストで、高砂一丁目にあるピッツェリア「ファリーナ」でピザのお昼にしました。
ミニサラダ
ピザマルゲリータ
ピザオリーブ&ツナ
パスタ イカ サーモン 浅利にトマト
マーマレード クッキーコーヒー
ピザもしくはパスタにサラダ、ドリンク付きで¥1,000でした。
場所は少し分かり辛いところにあるのですが、OL風の若い女性や熟年の女性連れで店内は一杯でした。
南区へ住んでいるので管轄は春日市内にある「福岡南ハローワーク」でした。
足の便が悪く、駐車場も狭く、受付順番待ちでもイライラの連続でした。
帰りに娘のリクエストで、高砂一丁目にあるピッツェリア「ファリーナ」でピザのお昼にしました。
ミニサラダ
ピザマルゲリータ
ピザオリーブ&ツナ
パスタ イカ サーモン 浅利にトマト
マーマレード クッキーコーヒー
ピザもしくはパスタにサラダ、ドリンク付きで¥1,000でした。
場所は少し分かり辛いところにあるのですが、OL風の若い女性や熟年の女性連れで店内は一杯でした。
タグ :ハローワーク
2008年08月12日
前回の続きです。
昨日の投稿時には携帯写真からPCへデータが送れなかったので、まずは昨夜の食事内容を掲載します。
高宮二丁目にある和食店へ飛び込みました。私と同じく大将はサラリーマンを定年退職後に修行され
中華料理店で働いていた息子さんと二人でオープンされて、約一年と伺いました。
大将の和風肴料理と息子さんの中華料理とがミックスされたメニューでした。
内容を紹介します。
お通し ツナ 胡瓜 玉葱のマヨネーズ和え
しめ鯖
肉じゃが
牛筋煮込み
手造りの薩摩揚げ
餃子
自家製ラッキョ 一年もの 二年もの
自家製ぬか漬け ゴーヤ オクラ 茄子
ご飯物もメニューにありましたが、お腹が
一杯になってしまいました。
今週は、お盆とオリンピックとで、
飲食店は大変だろうなあ、と思います。
高宮二丁目にある和食店へ飛び込みました。私と同じく大将はサラリーマンを定年退職後に修行され
中華料理店で働いていた息子さんと二人でオープンされて、約一年と伺いました。
大将の和風肴料理と息子さんの中華料理とがミックスされたメニューでした。
内容を紹介します。
お通し ツナ 胡瓜 玉葱のマヨネーズ和え
しめ鯖
肉じゃが
牛筋煮込み
手造りの薩摩揚げ
餃子
自家製ラッキョ 一年もの 二年もの
自家製ぬか漬け ゴーヤ オクラ 茄子
ご飯物もメニューにありましたが、お腹が
一杯になってしまいました。
今週は、お盆とオリンピックとで、
飲食店は大変だろうなあ、と思います。
2008年08月11日
カミナリ三日
夫婦揃ってコテコテの大阪人ですが、縁あって福岡に居座ってしまいました。
関西地方には「カミナリ三日」という諺があります。九州地方にもあるのでしょうか。
真夏の夕方にカミナリが鳴ると三日間続く、という言い伝えです。今日で四日続いていますね。
カミナリの間じゅうパピヨンは机の下でブルブル振るえ、おやつも食べません。
一方キジトラ猫はそ知らぬ顔で黙々と食べていました。
お盆のラッシュを避けて息子は今日栃木へ帰り、娘は大学時代の友人宅へ泊りがけで出かけました。
急に二人きりになってしまい、面倒なのでまたまた外食になってしまいました。
メニューは次回にします。
関西地方には「カミナリ三日」という諺があります。九州地方にもあるのでしょうか。
真夏の夕方にカミナリが鳴ると三日間続く、という言い伝えです。今日で四日続いていますね。
カミナリの間じゅうパピヨンは机の下でブルブル振るえ、おやつも食べません。
一方キジトラ猫はそ知らぬ顔で黙々と食べていました。
お盆のラッシュを避けて息子は今日栃木へ帰り、娘は大学時代の友人宅へ泊りがけで出かけました。
急に二人きりになってしまい、面倒なのでまたまた外食になってしまいました。
メニューは次回にします。
タグ :カミナリ三日
2008年08月10日
完全武装で
二日続いて夕方に雨が降ったので、夜の蒸し暑さは幾分和らいできました。
昨夜も扇風機なしで寝ることが出来ました。でもまだまだ日中は暑いですね。
今朝は早起きして太陽が昇りきらないうちに庭の雑草取りに挑みました。
日曜日なので、多分両隣りはまだ寝てられるだろうから、静かに作業をしなくては。
長袖シャツに長ズボン、頭はタオルで覆い、虫除けスプレーを手足に振りかけて完全武装です。
それでも汗臭い匂いを嗅ぎつけて押し寄せてくるやぶ蚊たちの襲撃はたまりません。
ちょうど二時間、腰にきたので今日の作業は途中で切り上げました。残りは次回に持越しです。
昨夜も扇風機なしで寝ることが出来ました。でもまだまだ日中は暑いですね。
今朝は早起きして太陽が昇りきらないうちに庭の雑草取りに挑みました。
日曜日なので、多分両隣りはまだ寝てられるだろうから、静かに作業をしなくては。
長袖シャツに長ズボン、頭はタオルで覆い、虫除けスプレーを手足に振りかけて完全武装です。
それでも汗臭い匂いを嗅ぎつけて押し寄せてくるやぶ蚊たちの襲撃はたまりません。
ちょうど二時間、腰にきたので今日の作業は途中で切り上げました。残りは次回に持越しです。
2008年08月09日
虫の鳴き声
昨日の夕方に約2時間ぐらいかけて、激しい雷雨に見舞われました。
でも庭木たちにとっては久しぶりの恵みの雨でしたし、雨水タンクも瞬時に満タンになりました。
その影響か、夜はいつもの蒸し暑さが和らいでいました。
一階の和室で寝ていますが、枕元では虫達の鳴き声がリーン・リーンと涼やかに聞こえていました。
今年初めての泣き声を聞きました。でも、秋の訪れはまだまだ先の事でしょうね。
庭の雑草も結構伸びてきているので、いつか早起きして掃除をしなくては。
でも庭木たちにとっては久しぶりの恵みの雨でしたし、雨水タンクも瞬時に満タンになりました。
その影響か、夜はいつもの蒸し暑さが和らいでいました。
一階の和室で寝ていますが、枕元では虫達の鳴き声がリーン・リーンと涼やかに聞こえていました。
今年初めての泣き声を聞きました。でも、秋の訪れはまだまだ先の事でしょうね。
庭の雑草も結構伸びてきているので、いつか早起きして掃除をしなくては。
2008年08月08日
夏恒例のうなぎ屋さんへ
家族が全員揃うお盆の頃には我が家の恒例でうなぎ屋さんへ行きます。
中州の吉塚うなぎ店さんが我が家の一番人気です。
平日でしたので、お昼過ぎにもかかわらずすっと入れました。
いつもの通り、鰻巻きとうな重です。
焼き方といい、タレといい、ふっくらと炊き上げたご飯といい、本当に美味しいと思います。
お店は改装のため、お盆過ぎに仮店舗に引越し、来年の4月に新店舗としてオープンと聞きました。
現状でも十分情緒のあるいいお店なのになあ、と少し思いました。
久しぶりに博多地区まで出てきたので
店屋町にある老舗の珈琲店「ブラジレイロ」でお茶しました。
いわゆる博多地区にもいいお店が色々ありますね。
中州の吉塚うなぎ店さんが我が家の一番人気です。
平日でしたので、お昼過ぎにもかかわらずすっと入れました。
いつもの通り、鰻巻きとうな重です。
焼き方といい、タレといい、ふっくらと炊き上げたご飯といい、本当に美味しいと思います。
お店は改装のため、お盆過ぎに仮店舗に引越し、来年の4月に新店舗としてオープンと聞きました。
現状でも十分情緒のあるいいお店なのになあ、と少し思いました。
久しぶりに博多地区まで出てきたので
店屋町にある老舗の珈琲店「ブラジレイロ」でお茶しました。
いわゆる博多地区にもいいお店が色々ありますね。
2008年08月07日
パソコンの機能アップ
仕事柄、ITに強い息子に頼んで家のパソコンの使い勝手をアップしてもらいました。
私がブログをしている最中でも、娘がPS3のネットゲームを同時にできるようになりました。
また家の中のどこからでも無線でネットができるようになりました。
すごいですね、私らには全然理解できません。
今夜の献立です。
ハンバーグ 要望により
和風(大根おろし 貝割 ポン酢)ソース
洋風ソース それぞれ作りました
南瓜のタルタルソースサラダ
冷奴(オクラ 茗荷 鰹節)
私がブログをしている最中でも、娘がPS3のネットゲームを同時にできるようになりました。
また家の中のどこからでも無線でネットができるようになりました。
すごいですね、私らには全然理解できません。
今夜の献立です。
ハンバーグ 要望により
和風(大根おろし 貝割 ポン酢)ソース
洋風ソース それぞれ作りました
南瓜のタルタルソースサラダ
冷奴(オクラ 茗荷 鰹節)
2008年08月07日
昼食にジャージャー麺
今朝は手術後一週間の検診に行ってきました。院長先生からもう心配ないと言われ一安心しました。
昨日から食べ盛りの息子が帰省しているので、食事の材料は今までより2人分ぐらい増やしています。
昼食はジャージャー麺にしました。しめた麺に胡瓜とトマトそれに甜麺醤を効かしたお肉のあんかけ、
暑い日にはピッタリのメニューだと思います。
昨日から食べ盛りの息子が帰省しているので、食事の材料は今までより2人分ぐらい増やしています。
昼食はジャージャー麺にしました。しめた麺に胡瓜とトマトそれに甜麺醤を効かしたお肉のあんかけ、
暑い日にはピッタリのメニューだと思います。
タグ :ジャージャー麺
2008年08月07日
息子の帰省とペット達の反応
栃木県内のメーカーに勤めている息子が、何の予告もなしに突然昨日の午後に帰省しました。
しかも車で東北道、東名、名神を経由して神戸から淡路島(宿泊)、翌日は四国に渡り
高松から瀬戸大橋を経由、山陽道、九州道を走ってきたと言うから驚きです。
転勤族の我が家は高松に10年間赴任していました。彼が幼稚園~中学2年生の頃です。
きっと昔住んでいた土地が懐かしかったのでしょう。分かるような気がします。
それにしてもガソリン代と高速料金は高かったでしょう。
息子と1年ぶりに再会したペット達の反応です。
2.5歳のパピヨンはハッキリと覚えており、尻尾をちぎれるほど振っていましたが、
1.5歳のキジトラ猫は警戒心丸出しに背中を丸めていました。
夕食後もキジトラ猫は普段と違う雰囲気に緊張の連続で、嫁さんの膝元にずっと座り続けていました。
その時思わぬ事故が発生してしまいました。
不意の物音に過敏に反応し、狂ったように爪をたてて膝から飛び降りた拍子に、
嫁さんの足首が爪でパックリと切り裂かれたのです。深い傷だったので夜間救急病院に走りました。
幸いにも傷は大丈夫、念のための破傷風の注射に嫁さんは痛がっていました。
とんだ一日になってしまいました。
しかも車で東北道、東名、名神を経由して神戸から淡路島(宿泊)、翌日は四国に渡り
高松から瀬戸大橋を経由、山陽道、九州道を走ってきたと言うから驚きです。
転勤族の我が家は高松に10年間赴任していました。彼が幼稚園~中学2年生の頃です。
きっと昔住んでいた土地が懐かしかったのでしょう。分かるような気がします。
それにしてもガソリン代と高速料金は高かったでしょう。
息子と1年ぶりに再会したペット達の反応です。
2.5歳のパピヨンはハッキリと覚えており、尻尾をちぎれるほど振っていましたが、
1.5歳のキジトラ猫は警戒心丸出しに背中を丸めていました。
夕食後もキジトラ猫は普段と違う雰囲気に緊張の連続で、嫁さんの膝元にずっと座り続けていました。
その時思わぬ事故が発生してしまいました。
不意の物音に過敏に反応し、狂ったように爪をたてて膝から飛び降りた拍子に、
嫁さんの足首が爪でパックリと切り裂かれたのです。深い傷だったので夜間救急病院に走りました。
幸いにも傷は大丈夫、念のための破傷風の注射に嫁さんは痛がっていました。
とんだ一日になってしまいました。