2008年07月20日

首折れ鯵

嫁さんが活きの良い首折れ鯵を買って来ました。

どんな風にして食べようか迷いましたが、結局シンプルに塩焼きでいただきました。

活きのよい魚は大変美しいですね

串を刺して焼き上げました
自家製の生姜漬と大根おろしを添えて

生麩と蒟蒻の田楽
胡瓜と蟹棒の酢の物

鶏そぼろ、煎り卵、隠元豆の三色どんぶり
とても美味しかったです


タグ :首折れ鯵

同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
素敵なお昼ご膳を
和風居酒屋で
フレンチを
我が家の新年会
ホテル・デ・ランチ
また鍋ですが
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 素敵なお昼ご膳を (2015-06-03 21:19)
 和風居酒屋で (2015-02-09 12:52)
 フレンチを (2015-01-18 14:07)
 我が家の新年会 (2014-01-12 16:17)
 ホテル・デ・ランチ (2012-03-18 20:54)
 また鍋ですが (2012-02-21 23:33)

Posted by あごひげ at 21:06│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。