2008年08月08日
夏恒例のうなぎ屋さんへ
家族が全員揃うお盆の頃には我が家の恒例でうなぎ屋さんへ行きます。
中州の吉塚うなぎ店さんが我が家の一番人気です。
平日でしたので、お昼過ぎにもかかわらずすっと入れました。
いつもの通り、鰻巻きとうな重です。
焼き方といい、タレといい、ふっくらと炊き上げたご飯といい、本当に美味しいと思います。
お店は改装のため、お盆過ぎに仮店舗に引越し、来年の4月に新店舗としてオープンと聞きました。
現状でも十分情緒のあるいいお店なのになあ、と少し思いました。
久しぶりに博多地区まで出てきたので
店屋町にある老舗の珈琲店「ブラジレイロ」でお茶しました。
いわゆる博多地区にもいいお店が色々ありますね。
中州の吉塚うなぎ店さんが我が家の一番人気です。
平日でしたので、お昼過ぎにもかかわらずすっと入れました。
いつもの通り、鰻巻きとうな重です。
焼き方といい、タレといい、ふっくらと炊き上げたご飯といい、本当に美味しいと思います。
お店は改装のため、お盆過ぎに仮店舗に引越し、来年の4月に新店舗としてオープンと聞きました。
現状でも十分情緒のあるいいお店なのになあ、と少し思いました。
久しぶりに博多地区まで出てきたので
店屋町にある老舗の珈琲店「ブラジレイロ」でお茶しました。
いわゆる博多地区にもいいお店が色々ありますね。
Posted by あごひげ at 16:15│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
美味しいですよね。大好きです。
昔、笑っていいとも、でタモリとSMAPがここのうなぎのエピソードで
盛り上がった時にかなり客が増えたそうですよね。
昔、笑っていいとも、でタモリとSMAPがここのうなぎのエピソードで
盛り上がった時にかなり客が増えたそうですよね。
Posted by iriek
at 2008年08月10日 00:13

福岡は美味しいお店が沢山ありますね。
それと九州人独特のキップの良さは、どこか江戸っ子気質に似ているような気がしませんか?
それと九州人独特のキップの良さは、どこか江戸っ子気質に似ているような気がしませんか?
Posted by あごひげ
at 2008年08月10日 10:15
