2008年10月04日
久しぶりに我が家での夕食
今週一週間はお店でのまかない夕食が続きました。
久しぶりに晩酌を楽しみながら、ゆっくりと我が家の夕食を味わいました。
今夜の献立です。

蒲鉾と若布の酢の物
マカロニサラダ

小芋の田楽味噌焼き

チキン南蛮
舞茸 モヤシ プチトマトのソテー
久しぶりに晩酌を楽しみながら、ゆっくりと我が家の夕食を味わいました。
今夜の献立です。
蒲鉾と若布の酢の物
マカロニサラダ
小芋の田楽味噌焼き
チキン南蛮
舞茸 モヤシ プチトマトのソテー
2008年10月04日
扇風機へ感謝をこめて
家には使い込んだ扇風機が5台もあります。
ずい分と涼しくなり、もう使う事はなさそうなので綺麗に掃除です。

夏場、2階に寝ている嫁さんと娘はエアコンを使っていますが、1階の私は扇風機で通しています。
それもシーズン中に、扇風機(タイマー)をつけて寝たのは10日間ぐらいだったでしょうか。
お盆過ぎからは使って寝たことはありませんでした。
木造の家は2階に昼間の熱がこもるため、1階の方が2~3度涼しいのです。
全員で涼しい1階で寝ると省エネになるよ、と声をかけても賛同してくれませんでした。
何はともあれ、「扇風機さん、ご苦労さん、来年もよろしく」と感謝をこめて納戸へ収納しました。
ずい分と涼しくなり、もう使う事はなさそうなので綺麗に掃除です。
夏場、2階に寝ている嫁さんと娘はエアコンを使っていますが、1階の私は扇風機で通しています。
それもシーズン中に、扇風機(タイマー)をつけて寝たのは10日間ぐらいだったでしょうか。
お盆過ぎからは使って寝たことはありませんでした。
木造の家は2階に昼間の熱がこもるため、1階の方が2~3度涼しいのです。
全員で涼しい1階で寝ると省エネになるよ、と声をかけても賛同してくれませんでした。
何はともあれ、「扇風機さん、ご苦労さん、来年もよろしく」と感謝をこめて納戸へ収納しました。
2008年10月02日
見習いからお客へ変身
昨夜はお店を早めに上がらしてもらい、着替えて、お客として利用させていただきました。
カウンター席で、大将が造る肴で一杯やりました。

秋刀魚のたたき

焼き蓮根

じゃが芋コロッケ
ネタは私が造りました

まじゃくの唐揚げ
さすが大将です。「見習い」から「お客」への変身に、言葉使いを切り替えておられました。
カウンター席で、大将が造る肴で一杯やりました。
秋刀魚のたたき
焼き蓮根
じゃが芋コロッケ
ネタは私が造りました
まじゃくの唐揚げ
さすが大将です。「見習い」から「お客」への変身に、言葉使いを切り替えておられました。
2008年10月02日
体重が減り始めたぞ
カードの利用ポイントが貯まったので健康器具を手に入れました。
いわゆる「メタボ監視器具」で体重、体脂肪率、体年齢などを測定できる優れものです。

毎日、親子三人めいめいで、こっそりと測定を続けています。特に嫁さんは。
8月に比べると3.8kg減量、体年齢が2歳若くなりました。ベルト穴も一個分減りました。
お店へ通いだして、体力というか、エネルギーを相当発散させているのでしょう。
反対に食事はほぼ2食にしていますので、その結果が現れました。
ベスト体重にはあと4kg、ここからの減量は難しいと思いますが....
さあ、今からお店へ自転車出勤です。
いわゆる「メタボ監視器具」で体重、体脂肪率、体年齢などを測定できる優れものです。
毎日、親子三人めいめいで、こっそりと測定を続けています。特に嫁さんは。
8月に比べると3.8kg減量、体年齢が2歳若くなりました。ベルト穴も一個分減りました。
お店へ通いだして、体力というか、エネルギーを相当発散させているのでしょう。
反対に食事はほぼ2食にしていますので、その結果が現れました。
ベスト体重にはあと4kg、ここからの減量は難しいと思いますが....
さあ、今からお店へ自転車出勤です。
2008年10月01日
常連様の有難さ
最新の台風情報によると九州直撃はなさそうです。
明日は午前中雨が残る程度だそうです。水不足の四国へ恵みの雨が降ったらよいのですが。
今夜は雨の影響でお客様の出足は不調でした。
開店後もお客様がさっぱり入らないので、大将は業を煮やし私に向かって
「桜になって、カウンターに座っていてほしい」と言い出す始末です。
しかしそんな時、いつものお客様がこられました。常連様って本当に有難いですね。
勿論一見様を大切にし、お客の輪を広げてゆくことも重要ですが、先ずは常連様が基本ですよね。

新銀杏の季節になりました。
綺麗な翡翠色、モッチリ感、
これぞ大人の味だと思います。
明日は午前中雨が残る程度だそうです。水不足の四国へ恵みの雨が降ったらよいのですが。
今夜は雨の影響でお客様の出足は不調でした。
開店後もお客様がさっぱり入らないので、大将は業を煮やし私に向かって
「桜になって、カウンターに座っていてほしい」と言い出す始末です。
しかしそんな時、いつものお客様がこられました。常連様って本当に有難いですね。
勿論一見様を大切にし、お客の輪を広げてゆくことも重要ですが、先ずは常連様が基本ですよね。
新銀杏の季節になりました。
綺麗な翡翠色、モッチリ感、
これぞ大人の味だと思います。