2008年06月24日
我が家のペット達
結婚以来我が家はずっとペットを飼い続けています。セキセイインコ、ニワトリ、熱帯魚、柴犬
ハムスター、フェレットと続き、現在はパピヨンのオス犬(2歳半)とキジトラオス猫(1才3ヶ月)、それに
玄関先の水鉢でメダカを飼っています。先輩格のパピヨンを最初のうちは家族3人とも可愛がっていた
のですが、妻と娘が後に来たキジトラ猫があまりにも可愛くエコヒイキするので、パピヨンは私のみに
擦り寄ってくるようになりました。犬派の私と猫派の妻と中立派の娘と暮らしています(笑い)
夕方、鮎の塩焼きの盛り付けにと、庭先にある南天の葉っぱを摘み取って部屋に入ったところ、2階で一人
昼寝を決め込んでいたキジトラ猫が、いきなり跳んで降りてきて葉っぱをムシャクシャと食べ始めました。
摘み取った茎の匂いを嗅いでみると、確かにとてもいい匂いがしました。大発見でした。
面倒でも金串を入れて焼くと綺麗に焼きあがりますね。
次回は蓼酢に挑戦してみようと思います。
ハムスター、フェレットと続き、現在はパピヨンのオス犬(2歳半)とキジトラオス猫(1才3ヶ月)、それに
玄関先の水鉢でメダカを飼っています。先輩格のパピヨンを最初のうちは家族3人とも可愛がっていた
のですが、妻と娘が後に来たキジトラ猫があまりにも可愛くエコヒイキするので、パピヨンは私のみに
擦り寄ってくるようになりました。犬派の私と猫派の妻と中立派の娘と暮らしています(笑い)
夕方、鮎の塩焼きの盛り付けにと、庭先にある南天の葉っぱを摘み取って部屋に入ったところ、2階で一人
昼寝を決め込んでいたキジトラ猫が、いきなり跳んで降りてきて葉っぱをムシャクシャと食べ始めました。
摘み取った茎の匂いを嗅いでみると、確かにとてもいい匂いがしました。大発見でした。
面倒でも金串を入れて焼くと綺麗に焼きあがりますね。
次回は蓼酢に挑戦してみようと思います。
Posted by あごひげ at 22:20│Comments(0)
│我が家のペット達