2008年07月01日

久しぶりのプロペラ機

今週は一泊二日で沖縄と鹿児島に出張でした。沖縄は梅雨も明けて、真夏のような暑さでした。

沖縄の人達の仕事着は5月頃から10月頃まで半年の間は、「島人シャツ」が常識化していますので

とても羨ましく思います。クールビズ・ボタンダウンシャツよりもお洒落でした。

沖縄最後の出張でしたので、琉球料理と泡盛で久しぶりに遅くまで盛り上がりました。

お店を出ると、東シナ海からの風がとても心地よかったです。

福岡~那覇、那覇~鹿児島はジェット機でしたが、鹿児島~福岡間は久しぶりのプロペラ機でした。

飛行機へはバスでの移動、シートは2列+1列、天井に頭をぶつけそうになるし、サービスは飴玉のみ

確かに快適さはありませんが、ゆっくりと離陸上昇するため、景色は十分楽しめます。

ジェットタービン音とは異なり、ヴォーンという心地よいプロペラの響きが何とも言えません。

SL列車が全国観光地で人気者になっていますが、そのうちプロペラ機も復活する時代が来るのでは。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
今日も雨なので
お惣菜で夕食
沈丁花と金魚たち
庭掃除で腰痛再発
近くの高宮神社へ
イルミネーション
同じカテゴリー(日記)の記事
 今日も雨なので (2009-07-26 21:29)
 お惣菜で夕食 (2009-03-29 23:15)
 沈丁花と金魚たち (2009-02-27 00:34)
 庭掃除で腰痛再発 (2009-02-16 00:18)
 近くの高宮神社へ (2009-01-03 16:53)
 ジ~ンときた年賀状 (2009-01-02 23:05)

Posted by あごひげ at 21:53│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。