2008年10月14日

アジア・太平洋・フェスタの最終日に

アジア・太平洋・フェスタの最終日に大人気のアジア太平洋・フェスタに
夕方から夫婦二人で覗きに行ってきました。
会場からはエルガーラが綺麗でした




アジア・太平洋・フェスタの最終日にちょうどハワイが終わり、グアムのコーナーでした。
司会をされていたのは光安さんだったのでしょうか。
肌寒い中、頑張ってらっしゃいましたね。
透き通る声とハワイアンドレスがとても綺麗でした。



アジア・太平洋・フェスタの最終日に
ベトナム料理とオーストラリアビールを摘まみながら、
異国情緒をほんの少し味わいました。




アジア・太平洋・フェスタの最終日に
タイ王国舞踊のダンサー二人は
来週にも結婚と紹介され
会場から大喝采を受けていました。



アジア・太平洋・フェスタの最終日に
インドのコーナーで4個、¥100でした






アジア・太平洋・フェスタの最終日に
帰りに、天神・親不孝通りにある屋台で
ラーメンとおでんを摘んで帰りました
嫁さんは博多の屋台は初めての体験でした。



たまには、こんな体験も面白かったです。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
今日も雨なので
お惣菜で夕食
沈丁花と金魚たち
庭掃除で腰痛再発
近くの高宮神社へ
イルミネーション
同じカテゴリー(日記)の記事
 今日も雨なので (2009-07-26 21:29)
 お惣菜で夕食 (2009-03-29 23:15)
 沈丁花と金魚たち (2009-02-27 00:34)
 庭掃除で腰痛再発 (2009-02-16 00:18)
 近くの高宮神社へ (2009-01-03 16:53)
 ジ~ンときた年賀状 (2009-01-02 23:05)

Posted by あごひげ at 00:26│Comments(5)日記
この記事へのコメント
こんにちは。
いつもコメントありがとうございます(^o^)
会場へいらしてたんですねぇ~
グアムコーナーはある意味、大変でした・・(^^;)
天気にも恵まれて良かったです♪
Posted by 光安薫 at 2008年10月14日 17:18
こんにちは。
仕事中に前を通りました。しかし時間が無く素通りでした(泣)
こんな楽しそうなイベントだったなんて・・・・・

あぁ~最近、屋台にも行ってないです。
Posted by iriekiriek at 2008年10月14日 19:35
今晩は、始めまして。
グログ読んで頂きまして有難う御座います。

私も日曜日に、エルガーラでシンポジュームの折
昼休み時間に会場に足を運び、サラリーマン時代を
懐かしみ、タイのビールを呑みました。
向こうの味と若干違ったような?420円は移動費込み?等と
かってな妄想をしつついただきました。
Posted by 百姓屋百姓屋 at 2008年10月14日 21:58
光安さん。
きっとハワイアンドレスでの司会は寒かったのでは?
風邪がぶり返さない様に気をつけてくださいね。


iriekさん。
私も今年が初めてだったんです。
皆さんのブログに感化されて行ってきました。
来年はぜひどうぞ。日が落ちてからがいいかも知れません。
Posted by あごひげあごひげ at 2008年10月14日 22:09
百姓屋さん。
はじめまして、コメントありがとうございます。
昼休みのビールはどうでしたか。
タイやベトナム料理は独特の香りが食欲をそそりますね。
Posted by あごひげあごひげ at 2008年10月14日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。