2008年10月26日

夜間撮影

外出のついでに、博多地区「御供所町ライトアップウォーキング」に寄ってきました。

恥ずかしながら、この辺一帯には13年間一度も来た事がありませんでした。

三ヶ所のお寺を2時間かけて巡り、「かがり火」が燈る幻想的な雰囲気を味わってきました。

夜間撮影
東長寺

夜間撮影










夜間撮影
妙楽寺

夜間撮影








夜間撮影

承天寺










夜間撮影はノーフラッシュで撮るほうが色合いが綺麗ですね。

人が多いため三脚を持たず、嫁さんや娘の肩を利用してマニュアルモードで撮りました。

最後の写真などはアルバムに入れて飾ろうと思います。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
今日も雨なので
お惣菜で夕食
沈丁花と金魚たち
庭掃除で腰痛再発
近くの高宮神社へ
イルミネーション
同じカテゴリー(日記)の記事
 今日も雨なので (2009-07-26 21:29)
 お惣菜で夕食 (2009-03-29 23:15)
 沈丁花と金魚たち (2009-02-27 00:34)
 庭掃除で腰痛再発 (2009-02-16 00:18)
 近くの高宮神社へ (2009-01-03 16:53)
 ジ~ンときた年賀状 (2009-01-02 23:05)

Posted by あごひげ at 23:59│Comments(4)日記
この記事へのコメント
実は行ってみたかったんですよ。
こういうの、好きなんです。
幻想的な感じが写真から伝わってきます(^-^)
いいなぁ・・・
Posted by テリーヌ at 2008年10月27日 14:14
今年で三回目と聞きました。
年々規模や来客が多くなってきているようです。
もっと長い期間やればいいのに。
来年はぜひどうぞ。
Posted by あごひげあごひげ at 2008年10月27日 15:08
めちゃめちゃ綺麗に撮れていますね(^◇^)
見習います!!
承天寺の石庭上の舞を見たかったので
あごひげさんの写真を見てイメージ付きました(^^)♪

ほんとライトアップは素敵でしたねぇ(´o`)
Posted by 光安薫光安薫 at 2008年10月30日 13:50
光安さん
ライトアップ、ほんとに綺麗でしたね。
夜間撮影のコツは、ノーフラッシュですよ。
三脚か、人の肩を利用して固定してするのがポイントです。
あまり、飲みすぎない程度にお仕事頑張ってください(笑い)
Posted by あごひげあごひげ at 2008年10月30日 23:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。