2008年08月17日
最終回
スイス旅行の最終回です。
六日目(ジュネーブへ移動 泊)

ローザンヌを過ぎたあたりのレマン湖です
スイス・パス(3日間)が大変便利でした
この辺りからポツリポツリと雨が、
ジュネーブ到着時は本降りでした

夕食は名物のラクレット、チーズのクレープです
もちろん頂いたのはこれだけではありません
サラダ、グリルチキン、パスタも
七日目(ジュネーブ市内観光 ショッピング 連泊)

レマン湖 生憎の曇り空でした

ギネス登録の世界一長いベンチです
でも真ん中で修理中でした

時計の有名ブランド「フランク・ミュラー」本店です
日本での価格と比べると、額面で25%、戻り税で12%、
合計35~40%安く思えました
飛行機代ぐらいは元が取れます

最後の夕食はトラットリアでパスタでした
ボンゴレ、カルボナーラ、ピザでした
八日目(市内観光 夕刻 パリ経由で帰国 機中泊)

ジュネーブからはパリ経由で帰国となりました
ドゴール空港のターミナル2は広くて、快適でした。
ジュネーブ空港では、パスポート紛失事故が起きてしまいました。出発時間までに余裕があったため、
2時間後には手元に届き、ビクビク物で帰国できました。
ハプニングは個人旅行の醍醐味かも知れませんが。
六日目(ジュネーブへ移動 泊)
ローザンヌを過ぎたあたりのレマン湖です
スイス・パス(3日間)が大変便利でした
この辺りからポツリポツリと雨が、
ジュネーブ到着時は本降りでした
夕食は名物のラクレット、チーズのクレープです
もちろん頂いたのはこれだけではありません
サラダ、グリルチキン、パスタも
七日目(ジュネーブ市内観光 ショッピング 連泊)
レマン湖 生憎の曇り空でした
ギネス登録の世界一長いベンチです
でも真ん中で修理中でした
時計の有名ブランド「フランク・ミュラー」本店です
日本での価格と比べると、額面で25%、戻り税で12%、
合計35~40%安く思えました
飛行機代ぐらいは元が取れます
最後の夕食はトラットリアでパスタでした
ボンゴレ、カルボナーラ、ピザでした
八日目(市内観光 夕刻 パリ経由で帰国 機中泊)
ジュネーブからはパリ経由で帰国となりました
ドゴール空港のターミナル2は広くて、快適でした。
ジュネーブ空港では、パスポート紛失事故が起きてしまいました。出発時間までに余裕があったため、
2時間後には手元に届き、ビクビク物で帰国できました。
ハプニングは個人旅行の醍醐味かも知れませんが。
Posted by あごひげ at 12:12│Comments(2)
│旅行
この記事へのコメント
海外旅行となると、日本食が恋しくなると言いますが、大丈夫でした?
Posted by ログハウスの洋食屋さん木こり at 2008年08月17日 17:06
日本食が恋しいのは私だけです。嫁さんと娘は「海外に来てまで、日本食は
ない」と言います。嫁さん達の意見が強いので我慢しました。
ない」と言います。嫁さん達の意見が強いので我慢しました。
Posted by あごひげ
at 2008年08月17日 20:34
